日記帳ダイジェスト
〜2011.9月〜

9/4(日)
古代公園まつり
志波城古代公園のおまつりがありました。残念ながら、台風の影響で屋内開催となり、イベントも縮小気味・・・・
幼稚園でさんさ踊りとよさこいの披露の参加をしてきました。
その前に、今回のおまつりのゲストで”ボロボロロケット”を作ったチーミーのライブがあり、そこにも一緒に参加。”ボロボロロケット”を一緒に踊りました。
 
なぜかチーミーは”写真撮影はご遠慮ください”だって。なぜだろう。記念に子供たちと撮ってくれたらもっと嬉しいのに。
お姉ちゃんたちが出てくるまで、チーミーのライブをハルと見ましたが、ハルは一切一緒にダンスをしたりするのを拒否。拒否というかその場にいることにも抵抗する。挙句の果てには、”ボロボロロケット”が始まったら、大暴れしはじめるし。
私はお姉ちゃんのこと見たいのに。そのお姉ちゃんも私の場所がわかったくせに、私に背を向けて踊る。2人ともへそ曲がりで疲れる
さんさ踊り。今日で披露するのも終わりかな。踊りおさめ。さんさは、飽きるほど見ることができたけど、今日初めて披露になったよさこい。
足が疲れるほど練習したらしいが、娘はステージ後方のほうでなかなか見えず・・・
最後の組み立ても、お友達を担ぐ役目だったらしいが、それも後ろ・・・よさこいを披露する場はもうないらしいので、とっても残念。
踊りはみんなかっこよかったよ。
 
台風&大雨予報が一転して朝から風は強いけど、良い天気。外でできなくて残念でした。
チーミーの物販&サイン会あり、最後まで悩んだがDVD購入。(財布に手持ちがなかった。果たして買ってDVD見るか?などなど)
でも記念だよなぁ〜と思って。サイン会1番最後でした。ギリギリ〜〜〜〜

子供たちの名前入りとメッセージ付。DVDは幼稚園で見ていたらしい。帰ってきてさっそく見たが、家だとノリノリのハル。会場でも踊れちゅうの!!
7(水) 稲の観察会
幼稚園。稲の観察会のため、おにぎりランチ 一晩何のおにぎりにしようか迷って、迷った2つをそのまま作ってみた。
てんとう虫とペンギン あいにくの微妙な天気で肌寒いときたもんだ。観察会だけ行って、ランチは園内だったみたい。

保育園。運動会総練習。これまた小雨降ったり寒かったりで。今年はちゃんと走ってくれるでしょうか・・・
そして昨晩、熱を出し気味になったハル。咳も少し気になる。
ひまわり満開:もう9月なのに、今頃咲きほこってます。小ぶりなひまわり達です。

貸し出し絵本
歯がぬけた歯がぬけた
娘は現在2本抜けてます。
8-9(木−金) 夏の疲れDOWN
夏の疲れと思われる39度の熱発と吐き気で娘がダウン。。。
8日は午前旦那、午後私が休み、9日はおばあちゃんが来てくれ、なんとか乗り切りました。
ハルも熱を出し気味だったので心配してましたが、娘のほうがダウンするとは〜〜〜
先生から電話も来て、7日の稲の観察会の日はとてもハードスケジュールだったらしく、すべてにおいて、全力らしい娘は疲れてしまったようです。観察会もあって運動会の練習もあって。いろいろ一生懸命らしいです。
明日は保育園の運動会。プログラムはハルのおばけ作成つき。
 
娘は何とか回復したと思われるので、あとは天候。暑かったり・・・肌寒かったり・・・雨降ったり・・・
10(土) 保育園:運動会
朝方の雨にやられ、今年も体育館での運動会となってしまった。
幼稚園とも違い、0歳児からの参加があるわけで、多少の悪天候だと屋内開催のほうが正解なのかもしれないが、年中・長くらいの年齢の子にはやっぱり外で思いっきり徒競走やリレーをさせてあげたいなぁというのも本音。
うちはその中間なので、どっちでもかまないんだけど。今年は何か係りをしなくてはならない雰囲気だったので、”道具係”にしたが、サブのサブだったので、あまり仕事がなく良かった。
さて、去年はかけっこで走らなかったハルさん。今回も入場行進から先生抱っこでどうなるかと思ったが、途中まで先生に手を引かれてはいたものの、後半はちゃんと走ってくれた。

親子競技も”おばけなんてないさ”で、おばけを取って冷蔵庫にしまうレースをへそ曲げず終えられました。
2歳児はまだ出番少ないわけで・・・あとは最後の親子ダンスくらい。娘の園外児レースもあったけど、ハルもそこに参加したかったと大泣きされました。
来年からは競技も増えるし、やっと楽しめそうな感じです。
閉会式後、担任からの記念品やメダル授与。
 
先生の前だと照れなのか、恥ずかしい振りをしているのか、な〜んか変になるハルなのでありました。
その記念メダル。袋に入っていたので開けないで飾っておこうかなと思ったが、一応開けてみたら、フォトフレームみたいになってた
でも旦那は遺影みたいだなって言ってた。。。
お絵かき
夜は娘もハルもお絵かきタイム。今までぐちゃぐちゃなぐり書きだけしか見たことがなかったハルの絵。
今日初めて、なぐり書き以外の絵を描いててびっくり。
 
丸書いて全体に足をつけ、すべてぞうり虫みたいだが、やっと丸かけるようになってたんだ〜って感じ。
でも同じ頃の娘の絵は。。。2歳半でミッキーなどを理解して書いてた。
11(日) 花巻まつり
”花巻まつり”へ行ってきました。400年前以上から続いているらしい。母は花巻育ちで、子供の頃はこのお祭りにも出ていたらしい。

まず腹ごしらえをして。。。ちょっと物価が高めだなぁ〜〜〜
風流山車。結構みごたえあっておもしろかったです。山車に乗っている動物や鬼にハルも興味津々。
 
出店や露店も結構多く、いろんなものに興味をそそられながらも、1個だけくじやらせました。
2人もくじ運がいいところを見たことがないので、いつものごとく末賞ですがね・・・
本当は鹿踊もみたかったのですが、なんか老人会みたいな踊りもあって、あえなく退散。
そのまま北上まで。寿司ディナーを実家にねだり、スシローへ。スシローやっぱりうまいっす。もう、かっぱに行きたいと思わなくなってしまっている今日この頃でした。
13(火)
おっぱい
言葉がかな〜り遅いハルですが、家ではまぁ、時々何を言っているのかわからない時も多々ありますが、会話は成立しております。
ただ、保育園では先生ともあまり言葉を発していないようで。。。
運動会の子供たちの待機の時間も、2〜3歳児ってまだお友達同士でおしゃべりをすることもなく、黙って座ってるんですよね。かわいらしかった。保育園でのおしゃべりが少ない点は心配ですが。。。
今日帰りに先生から、「今日ハルくんは、お友達が先生のおっ〇いさわってくるのを見て、”せんせいおっ〇いないよ”って言ってくれたんですよ〜」と、はっきり言葉を発してくれたことに嬉しかったとの報告をしてくれました。
喜んでもらえたのは嬉しいのですが、その内容が”おっ〇い”とはね・・・帰ってからも”せんせいおっ〇いないよ。ママはおっ〇いあるよね〜”と、まぁ家では結構普通に会話してるんですがね・・・
貸し出し絵本
白雪姫新装版白雪姫新装版久々にじっくり白雪姫を読んだ。それから小人にはまっている娘。
14(木)
盛岡秋まつり
月1程度の私の公休。まずは、朝一で免許の更新に行ってきました。5年たつんだなぁ〜。5年前ってどんなだっけなぁ?
優良ドライバーにて30分ほどの講習であっけなく終了。思ったより混んでる。
いろいろ用足しもたくさんあったのだが、空振りばかり。市検診結果説明に病院行ったら激混みで即退散。
この前の写真館の注文をしに行ったら、注文も予約制とか言い出し、今混んでるから対応できないときた。はぁ〜〜〜!?そんなこと一言も言われてないし!!ムカっイラっ
そんなこんなで、お昼も過ぎ、幼稚園終わりの娘を迎え行って、母も連れて”盛岡秋祭り”へ。いつもなぜか毎年”流鏑馬”とあたってしまい、出店を満喫できないので、今年はちゃんと調べてから休みを取った。
まずは、参拝やら飲み食い。
 
みんなおみくじが”大吉”だった!何かいいことあるといいね〜ぇ〜
しかし、露店は代わり映えもなく、高いし、やりたい!食べたい!ものが少ないなぁ〜

山車も何台か見れて、今年初めて”八幡下り”と言うものを見た。馬とかいろんな仮装(とは言わないだろうが。。。)の行列でこれは見ごたえあった。
メモ:「八幡下り」その行列はさながら歴史絵巻。盛岡八幡宮前に出演全山車が曳き揃え。午後1時より「お通り」では、神輿、猿田彦、権現、騎馬など六十余りの隊列が連なり、見事。隊列の最後尾には奉納各組の山車が太鼓をとどろかせ登場。
17(土) 入学通知書
娘の入学通知書が届いた。本来なら、入学通知書というより、”就学時健康診断通知書”になるのであろうが、4月開校予定の小学校なので、あぁ、本当に開校になるんだ〜という、安堵感がありました。よかった、よかった。というか、娘も小学生になるのかぁ〜〜〜
18(日) 岩手駐屯地イベント
岩手駐屯地の一般開放へ。雨が心配なのと、前行った時も大雨で、訓練展示を満喫できなかったので、今年こそは〜と意気込んで行きました。開会式〜観閲行進。やっぱり戦車が動き出すと迫力満点。

開会式中は、子供たちと出店等でお買い物。物価もほどよく安めで、しかもおいしかった。
  
ペットボトルで作られた結構リアルなヘリコプターと機関銃購入。(各500円也)
メインの訓練展示。ヘリコプターから人が降りてきたり、空砲での戦いごっこが繰り広げられます。
戦車も目の前なので、その爆音と衝撃はものすごいです。耳栓もくばられ、子供は耳を覆ってあげてくださいとアナウンスもあります。
最後に、戦車に体験乗車。

戦車に乗る・・・ってやっぱり普通に生きてればないことだよね・・・体験ってことでわざとやっているのか、発進や加速が荒々しく、ハルを抑えてあげるのに大変。急激な加速でハルの目がうつろになってるようにも見え、頭をぶつけないようにして、あ〜怖かった。1回乗ればいいかなぁ〜〜〜
今回の震災等で自衛隊さん方も大変だったことでしょう。復興支援ごくろうさまでした。
18-19(日-月) 松島水族館
岩手駐屯地のイベント後、そのまま男鹿へと向かいました。・・・のはずでしたが、高速に乗っていざ出発!!となった時に、旅行バッグが詰まれてない自体が発覚・・・ん〜やっぱり私か。家族全員の荷物が入ったバッグ。渋々取りに戻ることに・・・
リビングの真ん中に置いてありました・・・ただでさえ、駐屯地のイベントを満喫して出発が遅くなってるし、男鹿までって結構遠いわけで・・・無駄な時間と旅路。すみませんでした。宿泊地は男鹿の北の能代。おまけに大雨で警報出てるしね・・・まぁ、無事には着きました。
今まで男鹿には数回来てますが、日帰りだとやっぱりなかなかゆっくりできないもので。今回は泊まりにしました。
19日。心配された雨にはほとんどあたることなく満喫できました。能代から海沿いを南下。
まずは、なかなか立ち寄ることができなかった入道崎へ。
 
景色見たり、お土産を買いました。家用になまはげのものも買いました。
続いて男鹿水族館「GAO」
 
美ら海にも負けないくらいの大きな水槽。↑このカニはハル撮影。魚関係以外にも白くまなどもいて結構おもしろいです。
最後に「なまはげ館」へ。2回目なので、娘はわかっているので途中から引きこもってましたが。伝承館にて”なまはげ””体験を。

最前列でなまはげ近すぎ!もちろん、ハルは怖がってしがみつきっぱなしで、涙が今にもこぼれ落ちそうでした。(が、泣きはしなかった)
娘は何度もなまはげに頭をなでられ、最後には握手してました(笑)
なまはげ館で、最後までいやと言われましたが、なまはげに変身!させてやりました。
 
うける。ハルを怖がらせるつもりでしたが、奴は終わってしまえば、ころっとしたもので、自分が”鬼”になって襲い掛かってきます。
やっぱり男鹿っておもしろいかも。ただ、ちょっと遠いよなぁ〜〜
23(金) 幼:運動会
今週は猛威を振るう台風通過でほぼ雨で大荒れ。今日の運動会もどうなることやらと思っていたら、通過後の晴れ
この幼稚園にしては珍しく良いお天気となり、無事年長としての運動会が終わり、ほ〜〜〜の一言。
先生から事前に言われたこと・何でも全力でがんばっている・リレーの選手に選ばれた・組み立て体操の一番大変なところをお願いした 
<徒競走>本人は走るのが好きらしいが、どう見ても毎年のことだが、一生懸命走っているように見えない。
練習ではがんばったと思うからリレーにも選んでもらえたのだと思うが、まぁ無難な3位でした。

<障害物競走>平均台〜跳び箱5段〜走り縄跳び。いつものごとく、平均台もみんなの並ぶのを待って・・・
練習では2位になったらしいが、走り縄跳びも微妙にて入賞ならず。

<幼児レース>ハル参加。保育園の運動会でもまともに走ったのを見たことがないのに、お菓子めがけて走った。早かった。
<綱引き>年少・中は玉入れ、年長が綱引き。2回とも娘の白組が勝った。
<遊戯>全体。中国の踊りのポンポンダンス。何度も見てるので飽きたなぁ〜〜〜

<組み立て体操>年長のみ。手押し車や扇などの組体操。最後にピラミッド3段。
娘はその下の真ん中で1番重いところ。ただ今日はお友達が1人欠席で先生が代わりにいたので重くなく終われた。
実は肩にピラミッド練習でできたであろう青アザがあった。練習は本当にきつかったらしい。

<走れポニー>おみこしみたいなものを4人で担いで走り、どんどんリレーしていく年長児の対抗戦。ポニーを園で飼っているから”走れポニー”らしいが。
<お弁当>

昨日の仕事後の買出し中、たまたまデザート&お菓子係りを頼んだ母とイオンでばったり会う。デザートはぶどう、巨峰、パイナップル、柿、なし、みかん。昨晩の下準備&朝5時起き、お弁当作りは好きじゃないな〜〜〜おいないりさん、おにぎり、定番から揚げと煮物系2種、娘リクエストのパスタときゅうりの漬物などなど。
<リレー>後半はリレー。クラス対抗、父兄代表、紅白対抗。娘はクラス対抗。第3走者でした。娘で遅れを少しとってしまい、その後ず〜〜っと遅れっぱなしで娘のクラスは惨敗でした。(いつものことのようですが・・・)
その後観覧席に戻ってきた娘はしばらく口をききませんでした。くやしかったのか・・・!?

2年間勝ったことがなかった娘は今年やっと白組として勝利して終えました。
長い!疲れる!と思っていましたが、今年も疲れました・・・帰宅後は子供たちはハイテンションのまま騒いでおりましたが、大人は即効ダウン。とりあえず、年長最後の運動会が悔いが残らず終えられ、よかったです。
24(土) タイヤに!
今日は午前中から法事の予定があり、母もひろっていくので、いろいろ用意して早めに外に出ましたそしてふと車のタイヤを見ると、何か刺さってる!!しかも釘とか小さいものじゃなくて、たいそうなものが。ブラシとかの金具部分。確かに昨日の帰りから、変な音がしていた(*_*)ガーン
慌てて車やさんに駆け込んでパンク修理として直してもらいました。が、一時間以上は予定より出発が遅れました
法事は終わってしまい、お墓参りして、おばあちゃんとお話して帰ってきました
後から聞いたら関東や北海道から来た親戚が我が家にお土産買ってきてくれていたらしい。会わずじまいになってしまい残念
夕方。お散歩。娘の自転車はまだ補助輪付き。そろそろとらないとな〜と片輪はずしてみましたが、それだけでビビる娘。先は長いな
25(日) ニュージーランド村
東北ニュージーランド村へ遊びに行ってきました。広すぎるので真夏には近づけず、しかも震災後は休園しており、やっと夏も終わったので、入場券も持っていたので。まずは、”ふわふわ”から。ボールプールみたいにもなっており、遊びまくる。

動物ふれあい。うさぎをハルにも抱っこさせたが、”かわいい”というものの、抱っこはあまりイヤらしい。1人で、餌をあげてた。
羊にも餌をあげたら、食いしん坊たちが手から一気に奪っていき、”こわ〜い”連発。

スルーしかけたが、”芝そり”やっぱりやりたいとのことで、1人20分300円。

この単価でいろいろやらせたら破産する。。。でも、芝そりは楽しかったらしい。ハルも1人でちゃんと上り坂を上り、何度も滑りました。
体験教室でもやろうかと立ち寄ったが、娘のやりたかった”オカリナ絵付け”が800円と高額にてやめたら、そっから娘に泣かれてしまった。だって、高すぎるんだもの・・・わざわざここでやる必要性も低いし・・・
27(火) 保育園弁当
数ヶ月に1回ある保育園弁当の日。幼稚園はしょっちゅうあるので、ハルは自分もお弁当が食べたいので、朝ごはんなんかをちょっとお弁当に詰めて出してあげるだけで喜んで食べる。
今日は”しんかんせん”に挑戦。

でも、海苔を切っただけ。おかずもあまり手作りないし。でも、みんなから”すご〜い”と歓声があがったらしく、しばらくこの新幹線のご飯は食べられなかったらしい。幼稚園の運動会のお弁当を乗り切ったと思ったら、今週は稲刈りでまたおにぎり弁当。来月も遠足のお弁当が続く
貸し出し絵本マックスとたんじょうびケーキ―マックスとルビーのえほんん〜なんで??と思ってしまった
inserted by FC2 system